令和7年2月1日(土)に開催された、血液部門研修会報告
今回の研修会はzoomを用いたWebの研修会で、凝固検査に関する内容と血球算定検査ならびに血液形態学に関する内容の2つの講演をしていただきました。講演1では「凝固検査検体取り扱いに関するコンセンサス」の周知とクロスミキシングテストの考え方、講演2では血球算定検査の原理や陥りやすいピットフォールと検査データや血液像から疾患を考えるRCPCでした。どちらの講演も初歩的なところから中級者~上級者向けの内容で、研修会参加者の幅広いレベルを網羅するような研修会であり、本研修会が参加者の今後の日常業務の一助になることを期待したいです。来年度も幅広い内容の研修会を開催していきたいと思いますので、皆さんのご参加をお待ちしています。